上田地域自然電子図鑑-千曲川と上田地域の自然 はじめての方へ
サイトについて
千曲川の生き物河川のはたらき上田と千曲川-生活と歴史サイトマップもっと知りたい方へ
 
戻る


千曲川の水質



千曲川の水質の現状

(1)生活環境項目と健康項目の水質の現状

千曲川の水質(BOD)平成9〜13年(『長野県・平成14年度水質測定結果』による)
図2.千曲川の水質(BOD)平成9〜13年(『長野県・平成14年度水質測定結果』による)

図2に、これまでに発行されている長野県の『水質測定結果』の最も新しい版によって、千曲川の平成9年から13年までの最近5年間のBOD値の年間平均値を示した。この結果を見ると、おおむね長野県内の全ての地点で環境基準を満足している。また人の健康の保護に関する項目でも、環境基準を超えたものは一つもない。これらの測定結果で見る限り千曲川の本流は確かに清流である。

依田川、神川、浦野川の水質(BOD)平成9〜13年(『長野県・平成14年度水質測定結果』による)
図3.依田川、神川、浦野川の水質(BOD)平成9〜13年(『長野県・平成14年度水質測定結果』による)

支流の依田川、神川、浦野川の同じ期間のBODの測定結果が図3である。支流では神川と浦野川の下流で環境基準を多少オーバーしているが、これもそんなにひどい汚染ではない。

戻る
ページの上へ
進む
 
上田地域千曲川自然電子図鑑
写真・図・掲載内容の著作権はそれぞれ、所蔵者ならびに出典者に帰属します。
All Rights Reserved. Copyright © Ueda City Multimedia Information Center -UMIC-